2013-03-02 Sat
えーっと、だいぶ間が空きましたが生きてますよー。お久しぶりです、このBlogでは。今ではほとんどTwitterで事済ませてしまってます。
わりと、どうでも良いようなつぶやきばっかりです。
よく食べ物の写メ上げて、それよりもイラスト上げろって感じですが。。。
◆
昨年末から年始がドタバタとしておりました。
しかも先月は2回も胃腸を壊してしまって、2回の内は1回は多分ノロウイルスだと勝手に思ってます。
なんでも胃からやられてしまうのは、もう諦めるしかないってことなのか!?
その他にもだいぶ体が壊れてしまい、現在療養中ではありますが、8〜9割がた回復しております。
そろそろ復帰したいですね。
病状についてはここでは控えさせて頂きますが、失うものもありましたが得る事もありました。
◆
今年も桜Ex2013が開催されるという事で、私も参加する方向で調整しているのですが、まだエントリーしてません。。1点にするか2点にするかで迷っています。とりあえず、連作ではありません。
今回もまた海外への巡回展など盛り沢山の内容となっていますので、ぜひお時間ある方は会期中遊びにいらして下さい。
私も海外行きたーい!(笑)
◆
あ、もうこんな時間! 明日は早起きしなきゃだからもう寝ようっと。
スポンサーサイト
2012-05-20 Sun

明日はいよいよ金環日食ですね。
皆さんは専用メガネで見たりしますか??
G.Wは9連休でしたので、私は色々お出かけをしたり、イラストを進めたりと充実しました!
5月から会社の環境が少し変わり、バタバタとしましたが
少しは慣れて来た感じです。
これから暑くなるから、忙しさと暑さに負けないようにしたいです。
◆
昨日、galleryを更新しました!
先日ニュージーランドでの展覧会に出展したイラスト2点と、
ちょっと古くなりますが、「Cool Japan」に掲載されております「月雪華」3点。
それとTopイラスト(これは出来たて!)の計6点。
もう、ネットが繋がりにくくて。。。
大体夜だと繋がりやすいので、夜やったりすると平日は翌日が仕事なので、少々辛いです(涙)
◆
現在参加中の桜EXも、まだまだ会期中!
(今は京都にて開催中~♪)
そして投票中ですので、皆様ぜひお気軽にイイネ!ボタンをクリック!!
イギリスの選抜展選ばれたいです、ホント。
作品だけでもEUに進出したいな。

桜Ex:和泉アキト プロフィールページ
2012-03-30 Fri
今年も参加しております。先日入稿し、ただ今確認済みのメールを待っている状態です。
ちょっとびくびくしてますが。。。ギリギリに入稿して申し訳ないです、運営者の方々には。

昨年よりも、さらにパワーアップしていますよ桜Ex!
なんと3ヶ国で行われます。イギリスは選抜展になりますが、それでも巡回する都市が増えて、参加する者としてはすごく嬉しいし楽しいです。
また、見て楽しむ方も投票することで桜EXに参加することが出来ます。
皆さんぜひお気軽に「イイネ」や「チェック」を押してみてくださいw
他の作家さんもまた力作が出てくるんでしょうね、私も楽しみです!
いつも描いているときはグランプリを取る気持ちで描いています。
でもまわりの作品を見て圧倒されます。だからもっと自分も頑張ろうと、励みになります。
4月には恒例のお花見会があります。
私も参加したいと思ってます。他の作家さんとお友達になりたいと目論んでいたりw
まあ、普通におはなし出来ればと思ってます。
皆さんぜひ楽しんでくださいね!
ちょこっとでも応援してくださると、嬉しいです。
2012-03-30 Fri


お久しぶりです。
ツイッターの方ではちょくちょくつぶやいておりますが。
久々にブログを更新します!
もうすっかり春陽気ですね。
今日から開催されております展覧会についてのお知らせです。
なんと、ニュージーランドの展覧会に出展させて頂いております!
和泉は昨年の桜EX以来、2度目の海外出展です。
なんかすごいなぁと思いながら、でも直接会場に足を運べないのが残念です。
ニュージーランドの人々に受け入れられたら、嬉しいです。
Japan Art Festivai 2012 in NZ
開催日時
2012年 3/30~4/1(日本時間)
場所
ニュージーランド in Aotea Center Hall
時間
10:30~17:00
入場無料
Japan Art Festival 2012
上の2つが出展している作品のちら見せ。
会期終了後に、サイトのほうにアップ致します。
(バタバタしてたら、ブログのアップになるかもしれませんが…。)
今回出力は大阪に本社をおく、株式会社グラフィックさんにお願い致しました。
さすが関西ではNo.1と言われているだけあって、すごくきれいに仕上がってました!!
もう、青がきれいでうっとりw
本当にありがとうございました。
◆
もうひとつ記事アップします!